ダイソーの700円 充電式薄型ワイヤレスマウスを使っていると、ドラッグが失敗したり、選択がうまくできなかったりと左クリックのON状態維持が不安定です。
そこで改善できないか分解してみました。

レシーバー収納箇所のネジを1本外して、ボタン側のはめ込み部分を割ってしまわないように外します。
基板も真ん中のネジを1本外して、取り外します。
問題はこれ(S1)です。↓

普通のプッシュSW(クリック感があってもしっかり押してないとONが維持できません)が使用されていますが、パターンは一般的にマウスで使われているマイクロスイッチのパターンがあり、高さ的にも問題はなさそうなので、左側だけマイクロスイッチに交換しました。
結果、使い勝手が、大きく改善しました (^o^)


コメントを残す